本文へジャンプ @mito_city
Kawase Hasui Gallery


川瀬巴水:出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
かわせ はすい(Kawase Hasui ):本名は川瀬 文治郎(かわせ ぶんじろう)
1883年5月18日 - 1957年11月27日(明治16-昭和32)
日本の大正・昭和期の版画家。衰退した日本の浮世絵版画を復興すべく吉田博(1876-1950)らとともに新しい浮世絵版画である新版画を確立した人物として知られる。近代風景版画の第一人者であり、日本各地を旅行し旅先で写生した絵を原画とした版画作品を数多く発表、日本的な美しい風景を叙情豊かに表現し「旅情詩人」「旅の版画家」「昭和の広重」などと呼ばれる。アメリカの鑑定家ロバート・ミューラーの紹介によって欧米で広く知られ、国内よりもむしろ海外での評価が高く、浮世絵師葛飾北斎・歌川広重等と並び称される程の人気がある。仮名垣魯文は伯父に当たる。

   川瀬巴水 First day covers
川瀬巴水・渡辺版 初日カバー
吉野熊野国立公園 4種貼 瀞風景印 実逓便
宛名はマスキングしてあります。
Hf-10 瀞峡 : 表
 第一次国立公園シリーズ 吉野熊野 4種 1949.4.10発行
・ 2円:獅子岩
・ 5円:大峰山
・10円:とろ八丁
・16円:橋杭岩
 
 渡邊 規 : わたなべ ただす(明治39年 - 平成5年)  渡邊木版2代目
Hf-10 瀞峡 : 背

 
 同封のメモ
 

MEMO                        april 10th,1949.

 

For the purpose of the recommendation and Sight

Seeing of the Yosino-kumano National Park,

kinki district,4 kinds of scenic stamps and

a souvenier sheets of these,were issued to-day.

 

These stamps were printed by photogravure by

the G.P.B.

 2yen:Shishi-Iwa(Lion Rocks)on Kumano-coast

                                   Dark brown.

 5yen:Grand Views of Mt.Ohmine,

                           Dark Yellow Green.

10yen:Toro-Hatcho(Beautiful pool)

           Scarlet.

16yen:Hashikui-Iwa(Bridge Pier Rocks).

                              Blue.

Souvenier Sheet:Combination of the 4 stamps

       with-explanation holder,price 40yen.

 

This Caver showing the noted Toro-Hatacho was

sketched by Mr.Hasui kawase,the mast famous

color prints artists in Japan,and printed by

wood-cut hand-printing at S.Watanabe Color

print Co.,Tokyo.

 

                             Tadasu Watanabe

                             S.Watanabe Color print Co.

                             9,Nishi 8-chome,Ginza,

                             Tokyo,Japan.


メモの裏には値段が!!
頒布価格
 
"Hf-10"は下記DVDのレゾネ番号(表記:DVDに準拠)
Documentation: Kawase Hasui: The Complete Woodblock Prints, Hotei Publishing, second edition 2008 DVD (川瀬巴水 全木版画集)
※画像は、長辺を600pixlで統一してあります

酷似品
よく似せて作ってありますが別物です。 
Fake : オフセット印刷で網点を確認 ・ カシェが張付
Genuine : 木版で封筒に直接の摺り ・ カシェの下部が封筒の裏側に回り込み


瀞峡:出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
どろきょう(Dorokyo)とは、和歌山県・三重県・奈良県を流れる熊野川水系北山川上流にある峡谷。
吉野熊野国立公園の一部。
上流から、奥瀞、上瀞、下瀞と呼ばれ、下瀞は瀞八丁の名で特に著名で、巨岩、奇岩、断崖が続く圧倒的な渓谷美は、
古くから名勝と讃えられている。


FDCの瀞局印を押したであろう、 → 旧瀞郵便局の局舎
(google画像検索)

→ 川瀬巴水・渡辺版 初日カバー
川瀬巴水・渡辺版 初日カバー 酷似品との比較 2016.11.23
TOP
Artworks by Kawase Hasui

2013.06.20