|
First Day of Issue Cover & Post Card
Kairakuen" (Mito, Ibaraki, Japan) |
水戸偕楽園 |
名園シリーズ 第1集 (昭和41年2月25日) |
First Day of Issue Cover |
 |
|
渡辺版 |
NCC版 |
 |
 |
水戸観光協会版 |
松屋版-U |
 |
|
郵政弘済会版 |
渡辺版 |
 |
 |
松屋版-I |
JPA版_日本郵趣協会 |
 |
|
研究会肉筆版. |
郵政弘済会版 |
 |
|
切手文化部版 |
未来社版 |
|
 |
Unknown |
守屋郵趣工芸彫金版 |
Post Card
大正広重 と 昭和の広重 の対決! |
|
 |
水濱電車版(吉田初三郎)戦前 |
志満津百貨店版(川瀬巴水)昭29年
|
※画像は、長辺を300pixlで統一してあります
偕楽園:出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
かいらくえん(kairakuen)は、日本・茨城県水戸市にある日本庭園である。
岡山市の後楽園や金沢市の兼六園と並んで、「日本三名園」の一つに数えられる。
1841年7月(天保12年):水戸藩第九代藩主徳川斉昭によって造園が開始され、翌年に開園した。
斉昭は、千波湖に臨む七面山を切り開き、弘道館で文武修行する藩士の休養の場とすると同時に、
領民と偕(とも)に楽しむ場にしたいとして「偕楽園」と名づけた。
リンク:偕楽園 | 茨城県営都市公園オフィシャルサイト |
|
|
TOP |
|
First Day of Issue Cover & Post Card |
2013.06.10 |
|