|
Tsuchiya Koitsu
The Process of Wood-Block Printing |
土屋光逸:出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
つちや こういつ(Tsuchiya Koitsu ) : 本名は土屋佐平(名は光一、または幸一、遺族によると佐平が正しいという)
1870年 - 1949年(明治3年-昭和24年)
明治時代から昭和時代にかけての版画家
号 : 光逸 (Koitsu)、真生 (Shinsei)、きよ志(Kiyosi)、清鳳 (Seiho)
明治3年、静岡県浜松市三島町の農家に生まれた
小林清親の門人
明治19年(1886年)清親に入門
以降明治37年(1904年)までの30年間、小林家で家族同様に生活の苦を共にしている
昭和7年(1932年)渡辺庄三郎と出会い新版画を描くよう勧められる
他、関連版元 : 土井版画店、東京尚美堂、酒井川口合板、馬場信彦、加藤潤二
|
木版画の順序摺り
The Process of Wood-Block Printing
土屋光逸
|
京都 丸山
Maruyama pack, Kyoto,Japan
Raisonne code: TK-DH-301 (Koitsu.com) |
 |
|
 |
15度摺り : 主版(1)+ 色版(14) |
The 15-stage process of adding each different color to produce. |
順序摺りを大きな画像で見る ↑上の画像をクリック! |
|
土井版画店
Published by Doi Hangaten, Tokyo. |
|
※画像は、長辺を750pixlで統一してあります
|
|