|
Okuyama Gihachiro
Uchihara Nitirinheisya" (Mito, Ibaraki, Japan) |
奥山儀八郎:出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
おくやま ぎはちろう(Okuyama Gihachiro )
1907年2月17日 - 1981年10月1日(明治40-昭和56)
主に商業広告版画・創作版画を手がけた。
山形県西村山郡寒河江町(現・寒河江市)に生まれる。
子供の頃から木版画に親しみを持ち、1928年に日本創作版画協会展に初入選を果たした。
同年その技量を買われて日本毛織宣伝部の広告作家として数々の商業広告を手がけ、
後に大高重治とともにニッカウヰスキーのポスター・ウイスキーラベルのデザインも制作した。
1936年に浮世絵研究家の石井研堂に師事し、伝統的技法の復興に注力した。 |
 |
昭和18年 日本版画奉公会視察に同行製作
|
千葉市美術館 「日本の版画・1941-1950・「日本の版画」とは何か」の図録の図番
62-10:奥山儀八郎 内原日輪兵舎 1943年 木版
|
内原日輪兵舎: 満蒙開拓少年義勇軍内原訓練所
茨城県東茨城郡中妻村(現在:茨城県水戸市内原町)
|
独立行政法人国立美術館総合目録検索システム
「建造物版画」より 内原日輪兵舎(東京国立近代美術館 収蔵品)
-----
東京国立近代美術館
平成26年度第2回 所蔵作品展 「MOMAT コレクション」
2014年6月7日(土)~8月24日(日) 4F 5室 奥山儀八郎 内原日輪兵舎 |
※画像は、長辺を750pixlで統一してあります
2013.06.07
|
|