 |
62-6:日輪兵舎(仮題) 1943年 ジンク版 |
 |
62-3:本部付近の展望(仮題) 1943年 ジンク版 |
昭和18年 日本版画奉公会視察に同行製作 |
ジンク版 17.0x12.0cm(19.2x14.0)
|
※画像は、長辺を750pixlで統一してあります
|
当時の絵葉書:
本部附近の展望 (発行は昭和16年以前、タトウに日付の書込み)
満蒙開拓 青少年義勇軍訓練所繪葉書 (8枚入りの1枚)
義勇軍購買部發行 |
絵葉書:満蒙開拓青少年義勇軍訓練所(内原訓練所) |
内原日輪兵舎: 満蒙開拓少年義勇軍内原訓練所
茨城県東茨城郡中妻村(現在:茨城県水戸市内原町)
|
|
昭和18年 日本版画奉公会視察時に作られた他の作品 |
水戸市内原町郷土史義勇軍資料館 収蔵品
 |
 |
62-8:日輪兵舎(仮題)
|
62-22:内原訓練所厩舎風景(仮題)
|
高木 省治
|
恩地 孝四郎
|
 |
 |
62-4:内原少年義勇隊壮行式
|
62-5:内原拓土訓練道場大食堂
|
小泉 癸巳男
|
小泉 癸巳男
|

|
 |
62-2:内原訓練所展望廊(仮題)
|
62-9:出発ノ日 内原訓練所
|
今 純三
|
犬塚 慶 |

|
 |
62-1:内原満蒙青少年義勇軍ニ提供セルハガキ |
展示風景 |
今 純三 |
|
|
千葉市美術館 「日本の版画・1941-1950・「日本の版画」とは何か」の図録の図番 |
62-1:今純三・西田武雄 内原満蒙青少年義勇軍ニ提供セルハガキ 1943年 ジンク版
62-2:今純三 題名不詳 1943年 ジンク版
62-3:今純三 題名不詳 1943年 ジンク版
62-4:小泉癸巳男 内原少年義勇隊壮行式 1943年 木版
62-5:小泉癸巳男 内原拓土訓練道場大食堂 1943年 木版
62-6:今純三 題名不詳 1943年 ジンク版
62-8:高木省治 題名不詳 1943年 木版
62-9:犬塚慶次郎 題名不詳 1943年 合羽版 62-22:恩地孝四郎 題名不詳 1943年 木版
------------------------------------------
@mito_city:
62-10:奥山儀八郎 内原日輪兵舎 1943年 木版
62-20:奥山儀八郎 水戸西山荘御文庫 1943年 木版
149-1:伊東深水「浮世絵と版画」1号表紙
149-2:「浮世絵と版画」2号より 奥山儀八郎(河口湖の富士)1949年 木版 |
|